ゼノブレイド2
開発:モノリスソフト、任天堂
【目次】
インタビュー・コメント
プランニング・ストーリー
『ゼノブレイド2』脚本について - 任天堂公式ホームページ ゼノブレイド2 プロダクションノート
竹田裕一郎(シナリオ)
楽園へ行こう。 - 任天堂公式ホームページ ゼノブレイド2 プロダクションノート
兵頭一歩氏(シナリオ)
インタビュー 現場フロントライン② プランナー編 「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドチーム・ゼノブレイド2チーム」- モノリスソフト公式ホームページ
https://www.monolithsoft.co.jp/ ※リンク先はモノリスソフト公式ホームページのトップページです。
萩光弘氏(バトルプランニング、モノリスソフト)、早矢仕康治氏(UIプランニング、モノリスソフト)、岩本将拓氏(フィールドプランニング、モノリスソフト)
サウンド
音楽について - 任天堂公式ホームページ ゼノブレイド2 プロダクションノート
光田康典氏(ミュージック、サウンドプロデューサー、レコーディングコーディネーター、コピイスト、パーカッション、PROCYON STUDIO)
Yasunori Mitsuda Interview: Reflections and Revelations - VGMO
光田康典氏
『ゼノブレイド2』“極”なアイツの登場シーンはファミコン風の予定だった!? 光田康典氏ら作曲陣トークイベントで名曲&裏話を聴く - ファミ通.com
光田康典氏、CHiCO氏(ACE)(ミュージック、ボーカル)、清田愛未氏(ミュージック、ボーカル)
【レポート】制作秘話盛りだくさんの超プレミアム空間!『ゼノブレイド2 黄金の国イーラ オリジナル・サウンドトラック』購入者スペシャルイベント - Mora
光田康典氏、CHiCO氏(ACE)、清田愛未氏
デザイン
キャラクターデザインについて(その1)- 任天堂公式ホームページ ゼノブレイド2 プロダクションノート
齋藤将嗣氏(メインキャラクターデザイン)
キャラクターデザインについて(その2)- 任天堂公式ホームページ ゼノブレイド2 プロダクションノート
齋藤将嗣氏
妹と姉と先輩お姉ちゃんの話 - 任天堂公式ホームページ ゼノブレイド2 プロダクションノート
麦谷興一氏(CHOCO)(ブレイドデザイン)
創り出すものは受け取ってきたもののリフレイン - 任天堂公式ホームページ ゼノブレイド2 プロダクションノート
田中久仁彦氏(ブレイドデザイン)
ゼノブレイド2 オフィシャルアートワークス アルスト・レコード
公式イラスト・キャラクターの設定資料についてデザイン担当者(齋藤将嗣氏、野村哲也氏(スクウェア・エニックス)、相葉良祐氏(CyDesignation)、Ⅰ-Ⅳ氏、麻宮騎亜氏、岩本稔氏(バンダイナムコスタジオ)、梅津泰臣氏、江端里沙氏(サテライト)、緒方剛志氏、田中久仁彦氏、木村貴宏&RICCA氏、麦谷興一(CHOCO)氏、コザキユースケ氏、野上武志氏、嵯峨空哉氏、hakus氏、しらび氏、パセリ氏、鈴木康士氏、日暮央氏、タイキ氏、水あさと氏、皆葉英夫氏(CyDesignation)、山下しゅんや氏、あっと氏、足立慎吾氏)のコメントあり
プログラム
『ゼノブレイド2』の世界を覆う雲海は、光を行進させる“レイマーチング”で生み出された【CEDEC 2018】 - ファミ通.com
稲葉道彦氏(プログラミング、モノリスソフト)
CEDEC2018セッション「『ゼノブレイド2』のレイマーチングを使った雲表現」のレポート
インタビュー 現場フロントライン④ プログラマー編 - モノリスソフト公式ホームページ
https://www.monolithsoft.co.jp/ ※リンク先はモノリスソフト公式ホームページのトップページです。
村上健氏(プログラミング、モノリスソフト)、石原義久氏(プログラミング、モノリスソフト)
ゲーム全般
Xenoblade 2 : à la rencontre de son créateur, Tetsuya Takahashi - GameKult
高橋哲哉氏(エグゼクティブディレクター、モノリスソフト)、横田弦紀氏
Why 'Xenoblade Chronicles 2' Has a Character Designed by Tetsuya Nomura - TIME
高橋哲哉氏
「ゼノブレイド2」総監督・高橋哲哉氏インタビュー。ネタバレを避けつつ「アルスト」の背景や,各種システムの意味合いについて聞いてみた - 4gamer.net
高橋哲哉氏
発売を迎えて - 任天堂公式ホームページ ゼノブレイド2 プロダクションノート
高橋哲哉氏
「ゼノブレイド2 黄金の国イーラ」について - 任天堂公式ホームページ ゼノブレイド2 プロダクションノート
高橋哲哉氏
『黄金の国イーラ』配信開始! - 任天堂公式ホームページ ゼノブレイド2 プロダクションノート
高橋哲哉氏
Feature: Xenoblade Chronicles 2 Team Talk Torna, Female Blades And The Ending That Never Made It - nintendo life
高橋哲哉氏、小島幸氏(ディレクターズ、プロデューサーズ、モノリスソフト)、横田弦紀氏(ディレクターズ)
Xenoblade Chronicles 2 Postmortem: Breaking Down the Inaugural Switch RPG's Success With Tetsuya Takahashi - USgamer
高橋哲哉氏
その他
「ゼノサーガ」の紆余曲折が「ゼノブレイド」を生んだ――不定期連載「原田が斬る!」,第7回はゼノシリーズ総監督の高橋哲哉氏にモノリスソフトの今を聞いた - 4gamer.net
高橋哲哉氏
「ゼノブレイド」高橋哲哉 ×「ペルソナ」橋野桂:対談──作家性とは何か? 世界で評価されるJRPGの旗手が掲げる美学をめぐって - 電ファミニコゲーマー
高橋哲哉氏
- 最終更新:2023-02-10 19:42:57